本文へスキップ

警報盤のアラームや設備異常警報を保守担当者へ自動電話通報。保守監視業務コストを削減できます。保守担当者や責任者の自宅の固定電話、携帯電話、スマートホンに直接音声ガイダンスで通報します。

伝神接点信号監視ショートメール自動通報装置4G
設無電圧接点信号が通報機内部の信号端子台に入力されると、ショートメールを使って予め登録された携帯電話へ自動的にメールで緊急連絡するメール自動通報装です。NTTドコモのLTE(4G)回線を利用して通報を行います。
伝神接点信号監視ショートメール自動通報装置4G


監視接点は通報装置1台で最大8点まで可能。
予め登録された電話番号(最大6カ所)のスマホや携帯電話へ自動的に緊急連絡を行います。

無電圧接点を有する警報盤や各種センサー(水位計、流量計、停電、故障)と自動通報装置を配線工事をするだけで無人監視出来ます。
電話回線をひくことができない遠隔地の施設の各種警報機の異常無人監視、工場内の設備の運営効率の向上、省力化にもお役に立てます。

低コストで製造現場などの機械異常の監視、人員の合理化、少数化、無人化に御利用いただけます。


ショートメールの他に音声アナウンス(電話)で通報する事もできます。

NTTドコモのLTE回線を利用出来るエリアで使用出来ます。

監視する接点を無電圧a接点b接点のいずれかに切り替える事ができます。




メリット1
事務所から離れた施設設備や警報盤の無人監視。施設保守員の負担を軽減。手の届きにくい遠隔地の設備や警報盤の安全監視ができます。現地まで出向く手間が省けます。

メリット2
設置が簡単です。固定電話回線のない場所で使用できます。

メリット3
緊急ショートメールを受ける端末はショートメールを送受信できる普段お使いの携帯電話、スマートホンでOKです。専用の端末は必要ありません。
ショートメールを受信する機能があれば、au、softbankなどdocomo以外でもokです。



【商品が作動した時の動作イメージ】

設備、警報盤、センサーなど。
各種設備、警報盤の接点信号が出力される。
無電圧A接点信号、2芯ケーブルで通報機と接続します。監視点数8点まで。
※入力信号をa接点、b接点を設定ソフトで切替できます。
接点信号
無電圧接点信号
無電圧接点信号
ショートメール自動通報装置
各種の設備や警報盤の接点信号が端子台に入力されます。
予め登録された電話番号へ接点信号異常を知らせるショートメールを発信します。
NTTモバイル回線
固定電話回線網
NTTモバイル回線
通報を受ける側
責任者の携帯電話やスマートホンに接点信号異常を報せるショートメールが着信します。
警報ショートメールを受信する側の携帯電話はショートメールを受信する機能があれば、au、softbankなどdocomo以外でもご利用いただけます。




ショートメール自動通報装置
伝神接点信号監視ショートメール自動通報装置4G

入力信号
入力端子に接続されているセンサーやスイッチが「警報発生」の状態になると、通報を開始します。
無電圧接点またはオープンコレクタ接点を出力する装置であれば接続可能です。
入力は200ミリ秒以上継続すると有効と判断します。


信号入力端子
信号入力端子。最大8点まで監視できます。
右から1番目と2番目の差し込み口端子はCOM。
信号ケーブルは付属しておりません。
信号線の太さ 単線0.5ミリ〜1.3ミリ
電線のむき長さ9〜10ミリ


設定ソフトは無料でダウンロードできます。


停電保証用充電池について

当メール通報装置には停電対策用の小型充電池が内蔵されています。
停電保証時間10分間。停電発生から10分経過すると、本自動通報装置の電源は自動的にオフになります。停電により通報装置の電源がオフになっている間は、接点信号入力による通報は行われません。
復電して電源が回復すると電源がオンになり、自動的に初期設定が行われます。
充電はACアダプタが接続されていて通電中は、メール通報機の電源スイッチがOFFになっていても充電しています。フル充電になるまでに3日以上かかります。電池は指定の仕様のニッケル水素充電池をご使用下さい。市販品。使い切りのアルカリ乾電池をつなげますと故障の原因となりますのでご使用は絶対にお止め下さい。



停電時の動作
本製品は停電発生から10分経過すると自動的に通報装置の電源はOFFになりますので、接点信号を監視にご利用の際も停電発生通報機能を兼用されることをおすすめします。
停電発生自動通報機能
本製品付属のACアダプターへの電源が止まると停電発生と認識し、即座に内蔵バッテリに蓄電された電力を使って停電発生を報せるショートメールを発信する機能です。
ACアダプターへの電源が止まる=コンセントに電気がこなくなる状態。



SIMカードはお客様でご用意をお願い申しあげます。
SMSメール(ショートメッセージサービス)により最大6ヶ所まで携帯電話に通知できます。

3箇所の電話番号に1通づつのショートメールが届きます

通報動作の例。 通報先3カ所に設定した場合。3箇所の電話番号に1通づつのショートメールが届きます。
1.通報先1へショートメール

2.通報先2へショートメール

3.通報先3へショートメール



(例)
1箇所に通報先に4通のショートメールを着信させる場合は、同じ電話番号を4つ通報先として登録します
1箇所に通報先に4通のショートメールを着信させる場合は同じ電話番号を4つ通報先として登録

接点が連続してクローズし続けていても1サイクルで終了します。接点が一旦オープンになって再度クローズすると再び同様のメール通報がスタートします。



ドコモSIMカード
導入方法
1.SIMカードをドコモショップでご購入ください。
※SIMカードにご購入の際のご注意
携帯電話機に中に入っているSIMカードとは契約内容が異なります。ドコモSIMカードの契約には本通報機に貼ってあるモジュール製造番号の提示が必要です。SIMカードの開通日もご確認ください。
2.警報機の中にSIMカードを差し込みます。
3.通報機の電源ケーブルをコンセントに差し込んで電源を入れます。
4.専用の設定ソフトで通報先やメール文面の登録を行います。


以下のプランのSIMカードをご契約ください。
料金プラン名 『irumo』 プラン/0.5GB
(個人、法人とも契約可能です。ドコモショップ店頭で契約できます。)
基本料金 550円
通話料 22円/30秒
SMS(国内) 1回あたり3.3円〜(受信 無料)


標準カードが手に入らない場合は、Micro SIM または nano SIMを市販のサイズアップスロットを使用することで標準カードの大きさにしてご利用いただく事も可能です。

詳しくはNTTドコモホームページをご覧ください。



【お問い合わせとご予算】
ご要望を記入の上、お問い合わせ欄よりお気軽にお問い合わせください。
本製品は受注生産品です。機器構成や運用方法により価格が変更になる場合がございます。また納期にお時間をいただく場合がございますが、何とぞご容赦をお願い申し上げます。
商品についてのご質問、お見積もりのご依頼、 機器構成の変更やご要望、 ご相談につきましてはお問い合わせ欄から、 お気軽にお問い合わせください。
個別にお見積もりをさせていただきます。 お見積もりは無料です。


本製品の問い合わせ、注文、お見積もりのご依頼
お問い合わせとお見積もりのご依頼はこちらをクリックしてください。


本製品のご予算
本製品のご予算

お問い合わせ先
株式会社 LIBERO (リベロ)
〒937-0811 富山県魚津市三田3507-2
TEL:0765-24-2816
FAX:0765-24-2793
mail:post@anzen-mail.com
会社案内





本製品の利用例、応用品
商品への質問と回答
製品の価格
商品のお問い合わせ
伝神トップ頁へ

伝神トップページへリンク

本製品の利用例と応用例

本製品へのご質問と回答集
本製品の価格
本製品の問い合わせ、注文、お見積もりのご依頼

長距離無線システム

長距離無線押しボタン

近距離無線システム

近距離無線押しボタン

接点信号自動通報装置

ポケットベルシステム

タイマー回路内蔵システム

パトランプシステム

固定電話網自動通報装置

メール自動通報装置


労働災害防止装置

防災システム

人と車追突防止装置

無線呼び出し装置受付装置

センサーを使った装置

各種警報機

接点信号の遠隔操作

防犯装置セキュリティ

安否確認システム

呼び出しボタンの選び方



無線式押しボタンやリモコン操作で受信機からメロディを流す事もできます。

押しボタンやリモコン操作で受信機から音声アナウンスを流す事もできます。